• モリンガオーナー制度

    弊社がご提案するカーボンオフセットの新制度をご案内いたします。

    カーボンオフセットとは?

    broken image

    人間の活動によって排出される温室効果ガスを、他の場所での温室効果ガスの削減・吸収活動で「埋め合わせる」という考え方です。

    モリンガの木は、1本で約0.117t(117kg)ものCO2を吸収します。

    ☆人が1日に排出するCO2は約1kg→モリンガ1本で117人分の1日あたりのCO2を吸収

  • 制度の流れ(団体・法人)

    1

    お申込み

    お問い合せフォームより受け付けております。

    2

    モリンガの植樹

    植樹は、マラウイ共和国にある

    弊社保有の圃場に行います。

    3

    現地の状況などをご報告

    レポートにまとめ、四半期ごと

    の発行を予定しています。

    4

    貴社のPR・CSR活動

    の一環として発信

  • broken image

    ■ 料金

    <団体・法人>

    ※100本~のみ購入可

    ※CO2吸収量は1本=0.117t(117kg)

     

    ・100本:10万円 (税別) ー CO2吸収量:11.7t

    ・300本:30万円 (税別) ー CO2吸収量:34.1t

    ・500本:50万円 (税別) ー CO2吸収量:58.5t

    ・1000本:100万円 (税別) ー CO2吸収量:117t

     

    <個人>

    ※1本~購入可

    ・1500円/本 (税込)

  • 申込みフォーム

    団体(年会費)

    Group/Corporate

    broken image

    100本~

    Application form

    個人(参加費)

    Individual

    broken image

    1本~

  • Q&A

  • News

    植樹報告、現地レポート